« The End of Zilart | メイン | 本人? »

2004年3月 9日

[PC] MTVX2004導入(2)

導入して,しばらく使ってみての雑感など.
  • 画質
    まあそこそこって感じかな?720x480-CBR7000kbpsの設定で録画してるんだけど, 動きが激しいところではモスキートノイズが結構発生する.3DNRとかGRTとか以前に, MPEG2の限界っぽいかな?もっとも,他のCapture Cardの画質を知ってるわけではないので, 比較はしづらいんですがね.ただ視聴環境が,XGAのNote PCなので, その辺りが目立つのかもしれない.PC->TVとかだともう少し違うのかも. 再生方法の違いで,もう少しノイズが目立たなくなる可能性もあるね. あとはHDDが1台で,そこに全て保存してたので,若干コマ落ちが発生してた. 恐らくHDDの転送速度が追いつかなくなってってのが原因かなと思ってる. 容量も小さく(40GB),インストール&アンインストールを繰り返してたから, Fragmentが発生してたと思うんだが,でもよく考えると,7Mbps<1MB/sだから, 足りなくなるわけないね(-_-;).今朝1台増設したので,それで様子見てみるか.

    ただ,画質的にはおおむね満足. 保存用にはRD-X3があるので,緊急用&とりあえず録画用なので,これで十分.RD-X3の バックアップ用途にもほぼ満足かな.
  • iCommand
    これは非常に便利.RD-X3の場合だと, 本体が起動していればNetworkから予約できるんだが, いつも電源つけっぱなしってわけにもいかないので,緊急の場合にはメールでとかになる. メールの書式を覚えてなくても送ってくれるサービスとかあるので, まあ別に問題ないって言えばそうなんだが, 確かタイトルとかつけられないんだったかな? そういう見栄え的な問題 (見るナビで見たときに, タイトルが付いてないと何だかなぁ....ってのと, 内容がわからないって言う問題ね) があるので使ってない.

    一方,iCommandの場合には,iEPGで予約した内容を, 定期的に見に行くようになってる.まあ上記の見栄え的な問題ってのは同様なんだけど, PCだから簡単に編集できるのが利点かな.RD-X3のネットdeナビもPC上でいろいろ操作 できるんだけど,マルチタクス性がないってのがちと不満 (高速ダビング中は何もできないとか, 本体上でGUIやアラートが出ててもダメとか.)なので, 見て消すモードの番組とかはこっちの方が便利.まあ使い方の切り分けができるのが 一番ありがたいところかな.
とまあ,おおむね満足. 2万程度の価格にしては上々の性能だと感じました. 今はまだBackup用途だから,これでいいかな?

後は『携帯をA5504Tに買い換えたら, NHKスペシャルとかをminiSDに保存して通勤途中に見るか(´ー`)』と 計画中(ぉ.まだまだ発売が先ですがね(ノ∀`).

Posted by Rust Stnard at 12:06