ちょっと怖々だったんですが,何とか参加してきました(ぉぃ.ひとまずログっぽいなにかを.
==== ##iKnow
- OpenIDに対応しているのは初めて知りました.
- 出題の順序などは脳科学に基づいている
- 瞬間記憶とかいうあれかな?
- コースやリストにいろんなものがある
- SF Vocabulary なんてのがある
- 懇親会で Rails プログラマのための英単語 なんてのもあるのを聞きました.
- SNS自体が,学習の動機付けの元になっている.
- 日本語学習サイトを作って,英語を学びたい日本人 <-> 日本語を学びたい英語圏の人のコラボレーションを実現したい.
##HTMLと漢字
- 異体字の話.
- lang 属性なんてあんまり知らなかったけど,UTF-8だけでは字体まで再現しない.
- デモしれもらったけど,結構違うもんだな.
##組み込み系開発
- 処理時間とリソースにかなりの制限があるのは,組み込み系の常なのか.
- パイプライン処理というより,並列処理,さらにいうと分散並列に近い考えかな?
##Don’t forget Cygwin
- 昔使いました.いまは会社も自宅もLinuxなので・・・・
- 結論は「Mac 買えばいいんじゃね?」?
##WindowsMobile 用アプリケーションのお話
- MZ3.iの人でした.フリーソフトウェア作者に会うのは初めてなので,ちょっと感動.
- いつのまにか Twitter に対応.これ使うべし.
##DoCoMo と Twitter と Cookie と
- 「にゃー」の人?誰か説明を・・・・
- Cookie Proxyなのかな.これは良いアイデアではないでしょうか.
- 何かに応用できそう.
##Wii で Greasemonky を使う方法
- JavaScript Proxyなのか.
- というか,Application Gatewayとか,そう言う類のものに進化していく様を解説してた感じ.
##ゲームを作ろう!
- 壁紙g(ry
- 素材がなければパクればいいj(ry
- LLでもゲーム用ライブラリは結構あるので,みんな作ろうぜ!的な
##PIC で Scheme を動かす
- PIC上での Scheme 処理系実装の話でした?
- 結構動いている印象でしたが,どうなんでしょうか.わからないことだらけで・・・・orz
##英語ブログのススメ
- とりあえず,日本語 -> 英語の翻訳ブログでもいいから書こうぜ!的な
- 確かにそうですね.どっかでここの技術系記事を翻訳してみるか.
##ついったー的ななにか
- 分散ネットワークメッセージングクライアント
- P2Pでメッセージを送信し合う Twitter
- そうすると Follower に POST を送りつける感じになるんでしょうか.Twitter 落ちやすいからいいかも.
##Rails 2.0 と AIR で作るリアルタイム付箋共有アプリケーション
- druby.やはり druby.
- commet 的な処理を druby(BackgrounDRb?)で実装している印象.
- 開発プロセスが興味深かった.
##DBIC::Schema::Loader と私
- ActiveRecord 良いよね.
- なので,DBIC を ActiveRecord に近づけるための手法と努力を紹介?
##自己紹介タイム
- 面白かったとしか言えませんでしたorz.
- 自分の声をマイクで聞くの久しぶりなんで,かなりテンパりました・・・・
##次回について
- 当日,次回アナウンスがなかったのですが,どうやら第6回はとりあえず休止するらしいです.非常にいい場なのでちょっと残念ですね.何か手伝えることがあればいいのですが.