オフィスで踏み出すRubyの世界

  • エピソード
    • in : Java Source -> out : Text File
    • Excel -> Ruby -> Java
    • なぜ Ruby
    • ERB / Java の友達 JRuby / YAML
    • なぜ Excel
    • Excel 文化 / 異常に使いこなされている
    • 史上最大シェアの構造化エディタ
  • モテポイント
    • ERB
    • Excel(API)
    • 案外使いやすい高レベル API
    • プラグイン機能あり
    • 階層 + 2次元配列データ構造
    • Win32OLE
    • VB より Ruby と仲良し
    • Primitive/Object 意識不要
    • Block 渡せる
    • そこで XLS モジュール作った
    • 1行目をハッシュキーとして,2行目から順次ハッシュデータとして取り出す
  • 効果
    • 短いコード / 社内の食いつきが良かった
  • 今後
    • gem 化 / JRuby 対応 / XLSBeans (Java の XLS クラス?)
  • まとめ
    • Excel 大好き!

##唐突に LT ###DocDiff:Rubyで書かれたテキスト比較ユーティリティ

  • 編集者なのでテキストの比較が多い
  • diff の出力は,自然言語だと見にくい
  • 定番はある
    • wdiff / Ediff など
  • 特徴
    • 各種エンコーディング対応
    • 複数の出力をサポート
    • 行中の特定の部分の変更のみを強調することもできる
  • パッケージあり
    • debian にもあった

###Asakusa.rb設立のおしらせ

  • リアル繋がりをもちたい
  • Ruby の人と Rails の人の橋渡しとか

###Tokyu.rb活動報告

  • JR.rb 最強伝説
    • ちなみにそそのかした同僚が私です.

###Regional Ruby Brigadeのご提案 – Akasaka.rbの軌跡

  • 淡々と笑いなく

##Rails Outliner(仮)

  • ウェブにしてはリアルタイム
    • Shooting Star で
  • コラボレーション
    • 複数人で
  • タイムマシン
    • 履歴とか
  • アウトラインエディタ
    • アウトラインプロセッサ
    • 階層化ドキュメント
  • ゆるふわ開発
  • 変更履歴は?
    • around_filter
    • before_filter で変更前
    • after_filter で変更後 を保存
  • emacs の outline モードみたいに折りたためたらいいよねー

##あなたがMacでRubyを使うべき10の理由

  • 海外は Mac ばかり
  1. Unix

    • MacOS は UNIX
  2. Preinstalled

    • Ruby が pre-install 済み
    • Rubyist は Mac さえ買っとけばいい
    • 家族のために Ruby
  3. TextMate

    • すばらしいてきすとえでぃた
  4. RubyCocoa

    • MacOS の GUI Framework を Ruby で操作できる
    • Apple の中の人が開発を引き継いでいる
  5. MacRuby

    • Apple の中の人が開発中
    • Mac navive の Ruby
  6. Growl & ZenTest

    • Growl : Notification Framework
    • ZenTest と組み合わせると,オートテストとその通知が簡単にできる
  7. Gitjour

    • hackathon 向けツール
  8. Beauty

    • Mac と Ruby は美的センス的に似てる by DHH
  9. iPhone

    • iPhone の開発環境を Ruby で動かす.RubyCocoa 使って.
    • テストとかを Ruby で書ける
  10. Enthusiasm

    • 熱狂的だよねー
  11. デモは直接見に来いとのこと

##Rabbit 2008

  • 一番思い入れのある Rabbit

###Rabbit

  • プレゼンツール
  • Ruby + GTK+
  • 少しのユーザ
  • 5年目
  • Rabbit ユーザの称号「ショッカー」

###特徴

  • 大きな文字
    • どのように伝えるか
  • 抽象化
    • どのように続けるか
  • プレゼンとは
    • 聴衆+参加者
    • 自分が発表することのバックグラウンドは知らない人が大多数
    • 限られた時間では全てを発表できない
    • わかった気になってもらうことが重要
    • 大事なことだけを伝える
    • 短く,わかりやすく,直感的に
  • 大きな文字にすると
    • 書きすぎると -> 汚く
    • 簡潔に書くと -> すっきり
  • 聴衆を置いてきぼりにしない
    • 聴衆のスタックは小さい
  • 消極的なメンテナンスは死なないため
  • 積極的なメンテナンスは生きるため

##Ruby 1.9.1リリースに向けて ###Ruby 1.9.1

  • 1.9 の安定版
  • 文法改善
    • lambda 記法の拡張
  • 整理されたライブラリ
    • いらないものは捨ててしまった
    • RubyGem の追加
  • バイトコード実行
    • YARV で 高速化
    • 高速化はおまけ
  • M17N
    • エンコーディング情報がいろいろなところに

###安定へ向けて

  • ある程度安定しないと使ってくれないが
  • Rubyist は Ruby 1.9 を使うべきだ
  • coverage 拡張ライブラリ
  • RubySpec
    • 1.9 で書き始めている by Yugui さん
  • サポートレベル
    • Debian - intel のみ.Matz の影響か.
  • ドキュメントはかわいそうな Ruby
    • リファレンスマニュアルが追従しない Ruby
  • Ruby のソースコードを読みましょう

##まとめと感想 雷鳴轟く中での開催でしたが,熱気はRuby会議に負けない感じでした.LTいいなー.あとは思ったことを簡潔に.

  • 発表しないといけない気持ちになってきた.会社のサービスのことでも話すか.
  • Ruby リファレンスマニュアルに協力しなければならない気がしてきた.お世話になりすぎてるからなー.
  • Ruby 1.9 のバグ報告もっとしないとダメだと感じた.どうしよう.
 
comments powered by Disqus